今度こそ日記にしたい'08 一月


1/31 いざ日光

 実行委員会の慰安旅行ということで、日光に行ってきました。

これを書いている今まさにスペーシア(特急)に乗りながらですよ。

ちょっと前に東急のロマンスカーの乗り心地のよさを感じてから旅行では特急を使うようになってしました・・・

これも大人の証拠かしら(笑)

 

 さて、日光といえば、日光東照宮ですよ。

実際よくわかってないんですけど、多分寺なんだろうなと踏んで早速行ってきました。

 仕事の都合で二泊のところを一日遅れで参加し、しかも皆スケートに遊びにいってしまったので

一人きりの東照宮。ちょっとさみしい。

 しかし、やっぱり鑑賞するということは一人の楽しさはあるもので、いざ見にいってみると楽しいものでした。



 東武日光駅について、バスに乗って東照宮へ。バスに乗るとお客さんが僕一人。

「今日はどちらにいくんですか?」と運転手さんに聞かれて「東照宮にいくつもりです。」というと、「じゃあ行きますか」

タクシー かよ!!と笑いながら出発。その道中、その運転手さんと話が盛り上がり、

「どうせ東照宮にいくんでしたら、ニ荒山神社からぐるっとまわればいいですよ。もう30円出してもらって、表参道じゃなくて次の降り口に

降りてくれれば、かなりまわれますよ。」

とか

「そこが私の行っていた小学校なんですよ。で、こっちが幼稚園。最近はなくなりましたが、昔は水泳の授業はこの川だったですけどね〜」

とか

「最近はね〜やっぱりお客さんへっちゃって。ほら、そこらへんの店やってないでしょ。いわゆるシーズンオフですからね〜」

など。

なんだか、非常にいい感じに仲良くしてもらい、途中で他の実行委員を見つけてもとてもそこで降りるなんていえませんでした



東照宮は非常にきらびやかで、素晴らしいの一言。今の今までかたちが残っていることの素晴らしさ。

でも、あんまりきらびやかなので、どれも同じに見えてしまって、後になってどれがどれだか写真をみてもさっぱりわかりません(笑)



1/25 大学出動

 昨日、ちょっと気分で朝飯ピザふた切れだけ食べて、一日それ以外のカロリーを摂取しないということをしてみました。

ぷち絶食というやつです。

あ、でも水とお茶は飲みます。むしろがぶがぶ

そして、ウォーキング。

駅にして3.5駅分(4駅なのだが、乗換えで垂直に曲がるので、直線距離にしたら0.5駅ぐらいと判断)を歩いてみました。

一時間半ぐらい。

やってみると、意外に出来るものですね。ただ、途中に本屋とスーパー(トイレ休憩)とブックオフによって帰ったため連続運動ではありませんが。

帰ってから湯船にゆっくりつかり、半身欲。30分ぐらい湯船に漬かりました。



 そして楽しみな体重測定!!

一日でどれくらい落ちるのかな・・・























101kg、31,3%

 

 ・・・・・・微妙。

体脂肪率31.3って高いし。

体重は一時期よりは減ったとはいえ・・・三桁だし。

・・・・・・ダイエットは遠いな、これ。


1/23 大学出没。

 ということで今日も大学です。

作業。作業。作業。

まいったね、こりゃ。終わりそうにないぜ!!

・・・・・・この調子だと、自分でオーディション(学校で使っている編集ソフト)を買って、自宅で編集することになりそうだZE。

ふふふ、まいったぜ、majide。



 そんなわけで、毎日のようにイケ・ブラしてます。

今日はビック・パソコン館でマウス買いました。


レーザーですよ!あんまり違いが良くわからないけど!!

でも、スクロールホイールに横の機能が付いたのがすごい便利。

ラジオの編集に結構使うんですよ。これがまた。

明日の編集、うまくいくといいんですけどねぇ・・・・・


1/22 大学終了ー

 大学が終わりました。

しかし、これから数日間は学校に行かなくてはいけません。

というのも・・・



 21にラジオ制作の発表があったんですよ。

僕は今回Dとして、作品の演出をやったんです。ちなみにやったのは「油のつぶやき」という作品。

2002年にNHKで実際に作られた作品の台本から、演出をするというものでした。


 で、色々がんばって作品を作ったんですよ。

さらに、編集とかをかなりがんばって、苦労しながらもがんばったんですよ。



 でも。。。


 最後の最後、発表当日の、発表1時間前にマスタリングをおこなったら・・・


マスタリング&保存中にPCが凍ってしまい








 ファイル終了のお知らせ・・・・・・・












最悪でした・・・

でも演じてくれた皆さんのためにも、もう一度最初から編集しなおしです。

何とか作り直さないと。。。ふぅ。


1/17 電車デ更新

 帰りの埼京線で更新中。



 今日の19:00〜20:00にラジオをつけた人は気付いたでしょうが、すごいですよ、今日。

「緊急地震速報 ラジオはこう伝える」という番組が、在京6局すべてで同時生放送をやっているんですよ!

J-WAVEで上ちゃん(日本放送)と邦丸さん(文化放送)と内田アナ(TBS)の声が聞こえるんですよ!!

これはすごい!!しかも、邦丸さんが上柳さんを「上ちゃん、こんばんわ」という挨拶をしたんですよ。うわー、大変だこれは。

最近ラジオで緊急地震速報のCMで放送局を超えたCMを作って流していたのを聞いてはいましたが、

まさかFM電波で邦丸さんと上ちゃんと内田アナの声が流れるとは!!

う〜ん、素晴らしい。




 昔伊集院光の日曜日の秘密基地で上柳さんがゲストに来たときもびっくりしたものですが(しかも伊集院さんがたじたじですごい面白かった)

あの時以来の驚き。いやはや、こんな日もくるんですねぇ。


 さっそく明日ラジオの先生とでもこの話をしようっと。



 1月1日から、在京ラジオ局では緊急地震速報というものを採用することになりました。

これは、地震のP波(先行の揺れ)を感知して即座に速報をだすというものです。

本番中だろうが、曲中だろうが、CMだろうがすっとばして流れるものらしいです。

ぜひHP等で確認して置いてください。



 緊急地震速報は1秒〜30秒程を稼いでくれる放送です。これにより、ワンアクションですが、行動をとることが出来ます。

是非地震が起きたときのために、知っておいてください。一秒でも早く地震をしれば、生き残るための行動をとることが出来ますから。



 しかし、ラジオ離れが進んでいる中、これを知っている人、また地震を起きるときに聞いている人はどれだけいるんでしょうか。

非常に残念ですが、実際かなりの人がわからないでしょう。

しかし、聞いていたラッキーな人はなにかを知ることが出来る。それだけでも十分です。

地震は24時間365日いつ来るかわかりません。夜来るかもしれないし、朝くるかもしれません。

僕だっていつでもラジオをつけているわけではありません(ほぼいつでも持ってはいますが)。

ですが、もし知っておけば何か動けます。ぜひHP等で確認しておいてください。

 

 久々にまじめな文章になったなぁ。(え、前半は?)


1/16 イケ☆ブラ

 昭和三十年代は銀座をぶらぶらすることを「ギンブラ」といったそうですよ。

そんなわけで、今日はとりあえずテストが一段楽したので、学校帰りに池袋のビック・パソコン館に黒い閃光と行ってきました。

先週ちょっとだけのぞいたのですが、その時は予定があって30分もしないうちに帰ってしまったので、今日は比較的のんびり目に。

 いやぁ、ひさびさのちゃんとしたPC屋ですよ。

最近ちょっとPCでも自作してみようかなと思い始めたのですが、それは、まだまだ先の話ですね〜

とりあえずメインPCとサブPCを持っているわけだし。

でも両方ともノートで、このごろちょっと使いにくく感じているわけですよ。


それに、どうせならすこしスペックの高いデスクトップをもって、色々音やらなにやらを編集したり、

写真やらwebコンテンツやら考えてみたいですしね。

すこしキーボードが使いにくいというのもあります。

でも実は、19インチの高スペックノートPCをもらう約束もしていたりして(笑)

あと、実はまた液晶に線がはいってしまい・・・大宮のソフマップにまた持っていかないと。

ちょっと面倒。7月に直したばっかりなのに。こまったもんだ。






 さて、ソフトコーナーにいってみると、なんと、AdobeのAudition3.0が売っているじゃありませんか!!

Auditionとは、ラジオ業界のPCにはほとんど入っている(T〇SのIディレクターが言ってた)という、ラジオ制作ご用達音響ソフト。

音楽の編集にはつかったことがないのですが、ラジオ製作専攻ではAdobe Audition2.0を使っています。それのヴァージョンアップ。

しかもアカデミックパックだと、18000ちょっと。・・・・・・買っちゃおうかな・・・・・・

でも良く考えたら一台に付き一つ買わないといけないんだよな・・・

いまPC二個。しかも両方ともメモリーが1G未満・・・・・

新しいPCを買ったほうが・・・う〜ん。


 しかし、アカデミックパックというものは不思議なやり方ですよね。

だって、名前は忘れたけど、3D作成ソフト、普通に買うと98万円というプロ用ソフトだというのに、

アカデミックパックは12万8000円でうっているんだもん。

ほぼ9分の1ですよ。だれか学生に「一万円上げるから買ってきて」といっても、差し引き84万円のもうけですよ!!

まぁだれもやらないと思いますけどね。

変なシステムだよなぁ。恩恵にあずかっているうちはありがたくてしかたないんですが(笑)


1/13 成人式イブ

 明日は成人式ですね。

僕の成人式から、もう三年の日々がたってしまいました。

成人式の時はなんていうか、将来が見えなすぎて、まったく考えてもいませんでした。

そもそも20なんて時はあれですよ、まったく考えなくてもいいときでしたから。

現役で入った人は違ったかもしれませんが、僕にとっては人生自体がお手軽な感じでしたな。

まぁそんなわけで今就職活動とかをやっていますよ、周りは。

 僕?・・・・・・パス。


1/11 学校に行く。

 今年入っての目標は「がむしゃらに、そしてきっちりと」ということにしました。

毎年毎年、時間に関してどうもルーズすぎたので、今年こそはきっちり直して行こうと思います。

ということで、今の所、学校に無遅刻無欠席。とはいってもまだ一週間で、また後一週間で終わりなんですが。

 今日はゼミが二時間目にありまして、それに10分前には着いていました。

いつもだったら確実に一番遅い僕が、なんと10分前に到着。これは一大事です。

ということで、先生に報告に行きましたー。

コンコン。

カーネル「失礼しまーす。あ、あけましておめでとうございます。」

先生:「お、おはよう。あけましておめでとう。早いな。」

カ「ええ、なんと一番でしたぁ。」

先生「・・・・・それを報告しに来たのか?」

カ「ええ!!

先生「・・・・・・アホか・・・・・」

カ「いやぁ、ははは」

先生「だが、気持ちは良く分かる

そういやこの先生も昔遅刻がひどかったんだっけ(笑)






そんな感じのほのぼのゼミでした。決して、小学校でないです(笑)



やっぱり時間を守るって気持ちがいいなぁ。今度から時間を守るようにしようっと

(注意 このHPの管理人は23歳になりたての中年未満です。)


1/8 学校始まる。

 今バイクがちょいとクラッシュして、経済的な理由で電車通学のカーネルです。

初めて江古田の校舎まで徒歩+電車で行きました・・・・・・家から学校まで約70分。

70分ですよ。今まで家から35分(込んでいると40分越え)だった僕にはつらくて辛くて・・・

まぁ近くの友達は慶応の湘南藤沢キャンパスまで3時間半かけて行っていたという人もいますから、

そういう意味では楽ではあるんでしょうが・・・う〜ん。



 基本的には「NO BIKE NO LIFE」な僕ですが、この頃歩くことの楽しさを再認識してます。

「駅まで歩く」が本当にいやでいやでしょうがなかったのですが、慣れてみると、なかなか楽しいものです。

今まで、「山」とか「川」とかを(人間としては)高速移動しながらきれいだなぁとか思っていましたが、

意外にそこらへんの自然も悪くないと思うようになってきました。

 あと、「歩く」という動作が心地よくなってきました。でも多分後数日もすれば「疲れた」「バイク〜」となるのは必至です。

買って半年で気付いた新事実。

バイクで移動していた頃は分からなかったのですが、靴が自分にあっていません

電車移動って高い。ガソリンの方がまだ安い・・・(バイクだからだけど)

バイクに積んでいたからわからなかったけど、自分荷物持ちすぎ・・・

いい加減「いつでも録音可能」「PC持ち歩き」「面倒だからすべての書類を持ち歩く」という生活を改めなくてはいけないかも・・・

でも、やっぱり色々便利なのでやっているカーネルでした。


1/5 寒の入り

 1月5日は寒の入りと言って、一年のうち一番寒い日らしいです。

そんな日に誕生日を迎えたカーネルです。こんばんわ。



 23になったんですが、今日実は家から一歩も出てません。

そして、3人からしかお祝いメールが来ません(うち一人はMOMA)




 まぁ、仕方ないんですよ。

僕だって友達の誕生日を忘れる事だってありますし、皆そもそも正月ボケしてますし。


そうか。




















この時期に生まれた自分がいけないんだっ!!




 


さすがに冗談です。









なんか色々寂しくてそんな感じになってますが、ネットラジオを久々に更新しました。

MOMAの方でいま処理してますので、それが出来次第公開になります。

みんな聞いてね〜


1/2 賀正

 二日連続の更新はいつぶりでしょうか。カーネルです。

今日おきたら昼の3時でした。ダメ人間街道爆走中



 さて、3時に起きた僕ですが、今日はギンガムのレコーディングに池袋にいきました。

最近電車移動なので、正直しんどいです。だって、MTRやらマイクやらヘッドフォンやらなにやら一式もって行くんですから

それはそれは大荷物です。

それを電車移動というのは余りに辛い。あまりの辛さに、ガラガラするやつ(キャリーカー)を買ってしまいました。



 去年の12月のはじめ頃から数回に分けてやってきたレコーディングももう終盤です。

レコーディングスタジオに入ればすぐに終わるであろう作業も、普通のスタジオでやるとなると大変な作業。

何が面倒だって、毎回マイクを立てて、セッティングをして・・・面倒です。


 今日はギターとボーカル、ついでにコーラス。

スリーピースバンドなので、少ないですが、それでも大変な作業量です。

それに、声なんて日によって出なかったり出たりだし。



 そのうち、ネットラジオ等で今日撮ったものを発表します。



 池袋にあるスタジオノアに言ったんですが、びっくりすることに結構込んでました。

みんな正月になってまでなにやってんだか・・・人のことは言えませんが。



 明日は父方と母方の両方の実家に行ってきます。

お年玉がもらえる瀬戸際です!!(もらうんかい)

がんばってきます!!


1/1 謹賀新年

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2008年に突入しました。皆さん、お年玉はもらえましたか?僕は22(もうすぐ23)ですが、なんとかもらえそうです!!



 さて、2008年を向かえ、とりあえず伊集院光の深夜の馬鹿力を聞いていて、なんとなく初詣にでも行こうかなとおもいつきました。

思いついてしまったんだからしょうがない。(1時半頃)

MOMAを誘って近くの神社に初詣に行くことにしました。

財布の中を見ると小銭があまりない。

そこで貯金箱の中から1円玉と5円玉と10円玉、ついでに50円玉を一枚だけ握っていくことにしました。


計111円。偶然だけど縁起がいい?

行くのは結構昔から行っている近所の神社。確か05年も行ったんじゃなかったかな。

久しぶりです。

五分ぐらい歩いて、そしてなれた道を行き、敷地に入ってちょっとした階段をあがると・・・・・・・


























なんか仮設の建物が建ってる。

え?

神社は?

MOMAと「もしかして別世界に迷い込んだのか!?」をざわざわしていると

この仮設建物の入り口から数人の人が「お疲れ様でした〜」とか言いながら出てきました。

ちょっとのぞいてみると、おみくじとかが置いてあります。



え〜・・・























     あっ、わかった!






そうか!!

この仮設の建物が神社なんだ!!








         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


久々のMMR。

驚愕の新事実。検証するために我々は建物に近づいた。





















すると・・・・













わかりにくいだろうが、実はこの写真には重大なヒミツが隠されている!!


そこで、我々の特殊フィルターにかけると、真実が見えてくる。

心の準備はいいだろうか。





























































賽銭箱だけ置いてあるっっっっ!!!!!!

あのガラガラする鐘とかさ、なんか神棚とかは一切ないっっっ












認めたくないものだな・・・若さゆえの過ちというものを・・・・




それでいいのか、神社って。

















とりあえず111円を投げ込んで世界の平和を祈りました(MOMAは「こんなんじゃ盛り上がらない」と言っていたが)

で、帰ろうかとも思いましたが、MOMAが「近くにたしか小さな神社がある」と言ったので

ついでだから言ってみることにしました。




徒歩5分ぐらいのところにそれはありました。小さな神社。




まともなやつが。がらがらもあるし。

こっちには財布に残っていた小銭が17円あったので、お賽銭しました。

またも世界平和を願って。





いやぁ、新年早々から異世界に迷い込んだかと思いましたが、無事に帰宅することが出来ました。

よかったよかった(のか)



そんなわけで今年の抱負でも語りますか。

今年は・・・・・・まぁそれなりに健康ですごせればいいかな(普通かよ)

今年も(更新回数はすくないかもしれないが)「情報処理に明日はあるのか!?(裏)」をよろしくお願いします。

日記(?)一覧