もう08年も終わるんだよね'08 11月 


11/26 疲れてる。

 疲れてます。なぜか。寝ているのに疲れが取れません。

というか、おきれません。

たすけてぇ。

 

 まったく関係ない話ですが、スカイウェイブの走行距離が150000を超えましたー!!



オイル 交換しないとなぁ・・・・・・


11/23 クラシックバレエコンサート

 昨日は湘南でいろいろやって、結局帰ったのが午前4時という笑うしかない状況でした。

そんなこともありますって、若いんだから。

 で、今日は大学の友達が出るバレエコンサートを見に行きました。

先月その友達の手伝いをしたらチケットをくれました。生まれて初めてのバレエのコンサート。楽しみです。


 で、今帰りの電車でこれを更新中。

感想は・・・すごかった。

もらった席が前から2列目。

かるく上を見上げながらの鑑賞でしたが、やはり迫力が違います。

特に男の人のダンスは大迫力。ジャンプ力もあったし、姿勢もきれい。

それと、いいお尻してました・・・・・・。

ただ、生ライブでの発表ということ、クラシックバレエということもあったのか、音がとても静か。

ちょっと迫力にかけていたかな・・・まぁ僕はそう思ってもそれが普通なのかもしれませんが。

 そんなこんなで、楽しい時間でした。

横浜は関内だったので、電車で一時間半以上。まぁたまに電車に乗ると楽しいですね。毎日乗るとちょっと飽きる。


11/21 SFC

 昨日行っていたinterBEEになんとMOMAもいたことが判明。

まったく知らなかったので連絡もしませんでしたが、会えなかったのは残念です。

一応そういう専門学校にいたのをすっかり忘れていました・・・

 スーパーファミコンではないです。某大学の湘南藤沢キャンパスです。

そのSFCの近くの後輩の家に今夜は泊まらせてもらうことになりました。

明日は五時おき。

がんばるぞ・・・・(もう自信がない)


11月20日

interBEE(国際放送機器展)を見にメッセに行ってきました〜(http://www.inter-bee.com/ja/)

でも写真撮影禁止だったので、写真は撮ってません。(実は知らなくて撮っちゃったんですが、悪いと思って消しちゃいました)

 いやぁ楽しかったー。

2時ごろ入ったのですが、全部回るのにはもちろん時間が足りず、ちょっとだけ触ってきました。

記事になっていたマイク型レコーダーや残響除去プラグイン、ピアノにセットできるマイクなどが記憶に残りました。

特に残響除去プラグイン「NML RevCon-RR」(タックシステム)はすごかったです。

残響(お風呂とかトンネルとかで音が出ると残るアレ)をかなりきれいに除去して、原音をきれいに取り出してくれます。

なんといっても、ごまかしではなく除去!!とてもきれいになりました(デモではプロトタイプで、お風呂などの長い残響はなかなか取りにくいそうです)

ラジオや映像の音声をやるときはものすごいんだろうなぁ・・・

あと、ROLANDのPAシステムもすごかったなぁ。なんでもイーサネットケーブルを使って、マルチボックスまで一本でつながるそうです。

それだけならアナログと同じですが、デジタル接続なので各ボックスをスルーではなく完全に同期できるのです。

それで40チャンネルまで使えて、さらにそれとは別にLANケーブル(ギガビットLAN)でPCとも完全同期。

デモ機ではSONARを使っていましたが、ステレオアウトのみでもマルチトラックでも同期可能。

もちろんミキサー本体にも8IN8OUT。

そのミキサー一つで レコーディングからイベントから舞台から何でもできちゃう。

さらに構築にIPアドレスを設定しなくていいというから、持ち運びもかなり便利。いやぁ、時代は動いているなぁ・・・・・・

・・・・・・といっても何がなんだかわからないと思います。

かいつまんで言うと、便利になったんです、デジタル化で!

 しかし、デジタル化が進んでいることにより、「弊社独自のシステムでこんなに楽なんです!!」というのが増えたような気がします。

これから先しばらくこんな感じでしょう。それにより、しばらく大変です。

なんでかというと、共通化していないということは以外に使う側に制限をかけます。

たとえばDVDだってフォーマット、レーベルなどいろいろあります。わかりやすいのがリージョンコードですよね。

リージョンコードは簡単に言えば国ごとのナンバーがあって、その国のプレイヤーじゃないと映像を読み込めないというものです。

これにより、たとえばPS2では見られないとかの問題が出てきます。これが見るのではなく編集するときに起こるとさあ大変。

たいていは変換することができますが、それでも一手間二手間かかってしまいます。

これからしばらくはこれの共通化が進まず結構たいへんなんじゃないかな、なんて考えていました。

 あとadobeのブースでCS4のデモをみて、体験版をもらいました。

adobeのCS4、今回の目玉は「ダイナミックリンク」というものでした。CS4のソフトを完全にリンクさせて、同時に走らせ同時に編集できるというものでした。

プレミアで編集しているビデオをタイムラインに乗せたままアフターエフェクツに送り、編集。

編集したものを送り返すことなくプレミアのタイムライン上にアフターエフェクツの編集後の映像が乗っているというリンクっぷり。

これがフォトショップでもほかのソフトでもできるというのは非常にやりやすい。

また今回から64bit上でも動作保証され(動作自体は32bit。フォトショップのみ64bit)、最大128Gのメモリー上で動かせるようです。

ハイビジョンをwindowsで編集するには4Gでも足らないみたいですね。

64bit化は映像編集では自然の流れなんでしょうねぇ・・・

 あと、adobeのブースの人に前々から悩んでいた質問をぶつけました。

Q:「AuditionとSoundBoothって何が違うの?っていうか、Auditionって捨てられたの!?」

A:「いや別に。」

 SoundBoothはAuditionよりできることは少ないらしいです。

ユーザーはAuditionを音声編集するために買うことはほとんどなく(実際CS3には入っていない)、

ほとんどプレミアでやってしまっていたらしい。しかしプレミアでできることはやはり少なく、ちょっと音声がおざなりだったと。

ということでSaundbooth。ダイナミックリンクもばっちり。エフェクトを含めできることは動画編集に強くなっているらしいです。

 ま、詳しい話は別にして、Auditionは捨てられたわけでも、見捨てられたわけでも、これからでないわけでもない(予定)そうです。

あ〜よかった。

 その他いろいろ見てきて、本当に楽しかったです。

機械に囲まれるというのは幸せ感じますね。特に、仕事じゃなくてプレッシャーをまったく感じないときは本当に最高だー!!

やっぱり機械に囲まれた仕事がしたいなぁ〜と思った一日でした。

 追記

 久々にIKEAいったどー。なにも買わずに帰ってきたけど・・・(涙)


追記2 今日の戦利品たち。


11月17日 ご臨終?

おひさです。カーネルです。

もう一昨日の話です。、突然サブP(vaioちゃん)Cから音がでなくなったんですよ。

え?なんだよ?そんなに俺のこと嫌いかよ!!

ちなみに木曜日には普通に出ていました。

なにせ、このPCでプレゼンとかやっていたわけだし。

調べてみると・・・・・・オーディオデバイスが「ありません」???

ない!?ないってなによ!?

黙って出て行くなんて、そこまで俺のこと嫌いかよ!!

オーディオデバイスというのはハードウェアとソフトウェアをつなぐ大切なソフト(日本語としてはおかしいが、間違ってはいない)

特に僕はサブPCでも音声編集ぐらいはやってしまうわけで、オーディオデバイスがないというのは僕の愛機としては致命的です。

とりあえずXPのシステムの復元をしてみましたが、復元してもオーディオデバイスはないまま。

絶対に音が出た木曜日(14日)に復元してみても「デバイスはありません」。

意味がわかりません。

幸いネットとかは特に問題なく(音声はでないが)見れたのでいろいろ検索してみました。

僕のvaioには「SAUNDMAX」というソフトが使われているのですが、これはインテルのマザー用のソフト。

配布もしていたので、さっそくインストール。

・・・・・・インストールしてくれない。

え?

それじゃと、削除。

その後再インストール・・・・・・

インストール100%終了・・・・

「ドライバがありません」

いやいやいやいやっ!!

そのドライバをインストールしてるんですけどぉ!!?

その後もまったく改善せず、一晩中いろいろやってみましたが、何も変わりませんでした・・・。

次の日(昨日)。

おきて、早速いろいろやってみます。なにせこれが動かないとどうにもならない(今メインPCは修理に出している)

ネットで調べているとBIOSの設定がずれてしまうとオーディオデバイスを認識しなくなる場合があるらしいと書いてありました。

早速BIOS画面を起動。

Read Default。

で、再起動。

・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




しない。

ええええええええええええええええええええっ!!!!!


最初の画面すら出ない。画面の電源がついているだけ。

何をしても、まったく動いてくれない。


・・・・・・完全にご臨終・・・・・・?



























まぁ仕方ないか。


このPC、壊れるのももう5回目だし。そろそろ突然壊れるのにもなれました。




さて・・・
































この怒りの気持ちのまま、アキバのツクモサポートセンターに直行するっ!!

雨なんか気にしないっっ!!

首都高 の料金なんて知らないっっっ!!!!!

130km/hだろうが、なんだろうが、ぶっとばすっっっ!!!!!!!

オーバーレブ(エンジンの回しすぎ)だけは気にするっっっっっ!!!!!!!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!















 そうしてついた、サポートセンター前。

そこでやっと気づきました。












保証書忘れたOTZ

もういいです・・・・とりあえず今日は次のPC何にするか迷います・・・・・・


実は前々からほしかったPCがありまして。


それは日本HPのHP Pavilion Notebook PC tx2505/CT。



ノートPCでペンタブレットを搭載、12.1インチというサイズもお気に入りでした。

ちなみに狐の目(H,N)は一緒にビックカメラに行ったときに

「これきになっててさ〜便利そうじゃない?」って言ったら

次の日買ってた・・・・・・

そんなつらい過去もあるPCなんですが、もうすでに狐が持っているものの次のモデルなので良しとします。
(ほとんど変更点ないけど)


これ九十九電機でも取り扱っていたので、vaioが壊れたらこれを買おうと前々から画策していました。




意気揚々と見に行ったら





「もう取り扱ってません」OTZ(二回目)
(九十九電機での取り扱いが終了していた。日本HP直販であればまだ可能)

 

怒りと戸惑いを抱えつつ、帰宅。

その後、vaioをなんとなくF2ボタンの押しながら起動。

超不安定な時間。

そして、こま落ちしながらBAOS画面が起動。

もう一度「Read Default」

起動。

しかも、なぜかオーディオデバイス復活。

・・・・・・なんで?

そんな、深夜四時。

もうラジオ制作の課題をやる時間も、すーさんの課題をやる時間も、睡眠時間もありませんけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

で。

今日。

おきたらPC起動せず。

昨日と同様の症状。



















たたいたら起動しました。

























え、vaioなのに昭和のTV?







もうヤダ(涙)






















ということで、今度更新するときは多分PC変わってます。

vaioでの最終更新だったかも。


日記(?)一覧